猪口コーチBlog - Btrece(べトレーセ)

ブログ

⭐︎年に一度の春の入会キャンペーン⭐︎ 西エリア(福岡市西区・糸島)情報

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2023年02月07日(火)

❮春の体験会情報(西エリア)❯

 

福岡市西区・糸島エリア

 

体験会⚽️

 

年に一度の春の体験会日程が決まりましたー✨

 

場所 アメージングスポーツパーク伊都

 

◼︎3/12(日)定員12名

10:00-11:30/(新1年生)

 

◼︎3/25(土)定員12名

17:00-18:15/(4歳〜新年長)

18:15-19:30/(新1年生)

 

⇣ ⇣ ⇣ ⇣ ⇣

 

《ベトレーセの特徴》

⧈サッカーはじめてでも楽しめる環境

 

⧈自分で自分に合った環境を選べます

(練習回数やコース等)

 

⧈スクールですが、対外チームとの試合や、カップ戦、市長杯等、チーム活動もしています

 

⧈送迎バスあります

 

⧈保護者の方のお茶当番等は一切ありません

 

⧈サッカーを楽しみ、大好きになってもらえる環境作り

 

⧈子ども達を、認めて、褒めて伸ばす指導、声掛け

 

⧈2023年4月からは、FCベトレーセ(ジュニアユースチーム)も始動

 

⇡ ⇡ ⇡ ⇡ ⇡

 

西エリアでは、体験会自体は、年に一度しか行なっておりません✨

 

特に、

 

まだサッカーをやっていない⚽️

 

これからサッカーをやろうと思っていた⚽️

 

子ども達、是非一度ベトレーセの体験会に来てみてください😊😊

 

※もちろん、2年生以上の子ども達の体験も受け付けております!

一度お問い合わせください✨

 

※上記日程、ご都合合わない方、別日程を案内致します!

お問い合わせください✨

 

また、お友達・ご兄弟、紹介キャンペーンも始まりました!

 

みなさまのご参加お待ちしてます😆😆

 

❏ベトレーセ西エリア担当コーチアカウント

猪口洋祐

@btrece.inokuchi.soccer

 

❏ベトレーセサッカースクール福岡アカウント

@btrece_soccerschool_fukuoka 

 

 

この春から、ベトレーセユニフォームが新しいデザインとなります✨

 

ꫛꫀꪝ

オリジナルブランド

FeV〗フェヴ

futbol es vida〜サッカーは人生だ〜

 

FeVのユニフォームになります😊

 

キッズユニフォーム

1F5AB4BF-A0AD-4A9E-A1B0-5BDA2476171B.jpeg

 

❮小学生ユニフォーム

C9F8BE46-1D02-4496-97AD-7CF23D7A6B56.jpeg

E785506E-685B-45B9-BFF6-4547073983DC.jpegCA8D73B5-CC74-4E37-BCEF-B91308275548.jpeg

2022年も大変お世話になりました!

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年12月30日(金)

こんにちは!

 

ベトレーセの猪口です。

 

2022年、ベトレーセサッカースクール福岡の活動も終了しました✨

 

今年も大変お世話になりました!

 

あっという間でしたねー😆

 

今年は初の子ども達を引率してのスペイン遠征があったり、W杯が盛り上がったり、そして何より、スクール生とのスクール・試合・合宿・イベント等を通しての様々な経験・思い出ができました!

 

いつもサポートしていただいている保護者の皆様、対戦相手の皆様、支えていただいている皆様のおかげです🙇‍♂️

 

2023年は、

 

FCベトレーセ(ジュニアユース)や、FeV(新ブランド)も立ち上がります✨

 

そして、スクールに通ってくれている子ども達がさらに、楽しみながら成長できる環境をコーチ達全力で作っていきます!

 

来年も宜しくお願い致します!

 

良いお年をお迎えください✨

(猪口)

 

 

 

 

 

今年も一年大変お世話になりました。

 

また来年も宜しくお願い致します。

 

来年も子どもたちと一緒にサッカーを楽しみながら、サッカー以外の部分(あいさつや思いやりのある行動)も成長できるスクールを作っていきたいと思います。

 

より良いスクールになるよう努めてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。

(十時)

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

ベトレーセサッカースクールの村上です!

 

2022年、ベトレーセサッカースクールに関わって頂いた全ての皆様に感謝を申し上げます。

 

今年一年を振り返ってみると普段のサッカースクール、試合や交流戦、合宿などでたくさん楽しい思い出ができました

 

また1年前と比べると心身共に大きく成長した子ども達もいます!!そういった成長を近くで見れるのが私の一番の喜びでした

 

できなかったことが日々の努力の積み重ねで、できるようになる!

 

子ども達がサッカーを楽しみながら、努力し、成長できるようなサポートを今後も続けていきたいと思います!

 

来年も今年以上にたくさん楽しい思い出を作れるように精一杯努力して参ります。

 

来年もよろしくお願いいたします!

(村上)

 

 

 

 

 

今年もあとわずかとなりました。

 

2022年、誠にありがとうございました。

 

来年もベトレーセスタッフ一同、こども達がサッカーを楽しめるよう尽力して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

良いお年をお迎えください。

(小川)

 

 

それでは皆様、良いお年を〜😆

 

※コーチ4人でランチしてきました😆

 

C42CF642-BB55-4178-9A8E-750587F53983.jpeg

 

 

 

できなかったことが日々の努力の積み重ねで、できるようになる!

子ども達がサッカーを楽しみながら、努力し、成長できるようなサポートを今後も続けていきたいと思います!

来年も今年以上にたくさん楽しい思い出を作れるように精一杯努力して参ります。

来年もよろしくお願いいたします!

ベトレーセサッカースクール 村上

今年もあとわずかとなりました。

2022年、誠にありがとうございました。

来年もベトレーセスタッフ一同、こども達がサッカーを楽しめるよう尽力して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

小川

合宿って本当楽しいです!(子ども達もコーチ達も)✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年12月21日(水)

こんにちは!

 

ベトレーセ猪口です!

 

ワールドカップ、本当凄かったですねー!!日本もそして世界も、そして決勝戦も!!

 

子ども達にも夢を与えてくれたワールドカップ✨

 

そしてサッカーって、本当に素晴らしいな!と改めて感じたワールドカップでした😊

 

さて、今日は合宿について、

 

ベトレーセの冬合宿も始まっていて、1月の残り2会場があります!

 

インスタ とかのストーリーズを見ていただいた方から、【すごく楽しそうですねーーー!!!】というコメントをよくいただきます😊

 

正直、ベトレーセの合宿はとても楽しいと自分でも思っています!

 

その理由の一つとして、子ども達はもちろん、引率するコーチ達が子ども達と一緒に楽しんでるから!!😆

 

私が小学生の時の合宿、、、

 

なぜか楽しい思い出が全然なく😅

 

その時はサッカーの合宿ではなく、一般応募での合同キャンプ?的な合宿に親が申し込みをして、参加はしてたのですが。。。

 

合宿が大嫌いで。。

 

なぜか嫌な思い出しかありません😅

 

ベトレーセの合宿は

 

サッカーを楽しむ&イベントを楽しむ&行った場所での自然や地域を楽しむ!

 

というテーマで

 

サッカーはもちろん、全く関係ないオリジナルイベント😅、そして観光等

 

盛り沢山、大好きな仲間達と2日間を過ごします!!

 

スクール生の中には、合宿が好きで通っている子もいると聞いたことがたくさん😊

 

きっかけはなんでも良いので!

 

合宿が好き→サッカーが好きになる!

 

という順番でも良いですよね😆

 

とにかく、サッカー好きはもちろん、現時点でサッカーにあまり興味ない子達も思い切り楽しめるベトレーセの合宿!

 

そして、楽しみながら、

 

仲間との関わりや人として大切な力がどんどんついていく仲間との数々の体験活動!!

 

本当私たちも大好きな活動の一つです😆

 

もうすぐ春合宿の内容も確認していかないとなー!!

 

まずはコーチ達が心から

 

これは楽しい!!

 

と思える内容考えていきます😊

 

DDCD3268-F5EF-4550-8C67-922440F3ECAA.jpeg

 

 65525720-3954-4875-91C2-841D9EECF72B.jpeg

 

 

自社ブランド FeV(¡El fútbol es vida!)✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年12月08日(木)

こんにちは!

 

ベトレーセ猪口です!

 

寒くなりましたねー🤣🤣

 

寒い中、スクール・試合・合宿等、子ども達と楽しんでます⚽️

 

今日は、いま進めている、自社ブランド✨

 

FeVについて😊

 

私達の会社名 フェブ

 

FeV(¡El fútbol es vida!)✨

 

スペイン語でサッカーは人生だ⚽️

 

この会社名フェブというブランド立ち上げに色々と動いております😊😊

 

ロゴをどうするか!?

 

商品をどうするか!?

 

などなど、コーチ達とも手書きでイメージを出し合ったり、大変ですが、楽しみながら色々と進めております!

 

どんな商品を取り扱うか✨

 

サッカーのユニフォームはもちろん、ウェア、リュック、日傘、テント、スポーツウェア、サッカー関係はもちろん、そしてアパレルなどなど

 

そしてサッカーゴールも😆

 

やりたいことはたくさんありますが、少しずつ進めていけたらと!

 

ずっと前から、やりたいよねー✨

 

という話はあったものも、工場探しなど、なかなか実行までは至らず🤣

 

ただ、インスタのストーリーズの、ゴール作りたいなー✨という呟きから、1ヶ月前に運命的な出会いが😆

 

そこから一気に前進し😆

 

思いを形にしてくれる方に出会えたこと、本当運命😆

 

出会いに感謝✨

 

みんなで創り上げて、商品が出来上がるのが本当楽しみ😆

 

0→1

 

創り上げていくのは大変ですが、本当やりがいがありますねー😆😆

 

FeV⚽️

 

皆様に早く覚えてもらえますように😆

 

CAFE4727-2C4C-4579-9DFF-B9B605A02C52.jpeg

 

 

 

 

 

 

夢や目標を✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年11月21日(月)

こんにちは!

ベトレーセ猪口です!

私は、夢や目標を色々な人に話すようにしてます!

中には全然実現できてないこともたくさんあり、口だけやん

と思われてることもたくさんあると思います!

ただ、自分の中で、本当にやりたいこと、本気でやりたいことなので

最近すごく感じること、やりたいことを色々な人に話したり、発信していく中で

そのことがきっかけで、人を通じて、素晴らしい人を紹介してもらえたり出逢えたり

目標や夢に近づいたり

口にすることで、共感していただく方と出逢えり

また一つ、実現に向けて前進!!

人って一人でできることは小さすぎる。

ただ、仲間や人が集まると、一気に加速する!

先日保護者の方と話していたら、コーチが4年前に話していた○○○○が本当実現してますねー!

と話してくれて、その時から口に出してたんだ🤣と思いました!

高校時代によく聞いてた

19の歌

どんなにチャンスがあっても君が0なら意味がない

風が吹かない、そんな場所でも、君達が走るなら感じることができる

 

吹くだろう風、なんて待つなよ、無いものを嘆くより、作ればいい、風だってー♪

みたいな歌詞があったような😊

間違えてるかもですが😂

これからもやりたいことをどんどん語って、話して、実現に近づけていきたいと思います

 

BCA2CCBC-2005-4210-B617-12978DA3FB7E.jpeg

コーチという仕事✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年11月04日(金)

こんにちは!

 

ベトレーセの猪口です。

 

私は指導者になって、16年経ちます。

 

当時は、職業何してますか?と聞かれた時に

 

『サッカーコーチです!』と答えると、他に何やっているんですか?とよく聞かれました!

 

他の仕事をしながら、趣味としてコーチをしていると思われていました⚽️

 

確かに、当時はサッカーを職業に!と考えると、プロ以外あまり考えれなかったなー😅

 

ただ、今では少しづつ浸透してきたのかな!?

 

仕事は何していますか?の質問に対して

 

サッカースクールを運営しています!

 

サッカーコーチをしています!

 

子ども達にきっかけを創る仕事をしています!

 

と答えています😊

 

スクールノートの将来の夢のところに、何名かのスクール生が、サッカーコーチになりたい!と書いてくれています😊

 

サッカーのプロ選手を目指すのも素晴らしい夢!

 

他の様々な職業が夢というのも素晴らしい!

 

その中に、サッカーコーチを目指している!と書かれていなことにすごく嬉しかったです✨

 

16年前に初めて指導していた6年生達は、今28歳かー😆

 

今一緒にサッカーしている子ども達が、大人になって一緒にベトレーセで働けれたらすごく嬉しいな😃

 

安心して子ども達の指導を任せれるな😊

 

スポーツを職業に!

 

大好きなことを仕事にできるように、私も頑張ってそのような環境を創っていきたいと思い、今もいろいろな活動をしています!

 

私は自分の、仕事(志事)が大好きです!

 

いつも仕事ができていることに感謝✨

 

スクールに通ってくれている子ども達、保護者様に感謝✨

 

さぁ、今日も楽しもう😆⚽️

 

 F51CF5F7-C893-4A25-A28C-299B7D5D7415.jpeg

 

 

僕の夢、いや目標、いや必ず✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年10月24日(月)

こんにちは!

ベトレーセ猪口です!

みなさん、夢や目標ありますかー?

僕には色々あります😆

その一つ、ベトレーセのサッカーコート設立ー

サッカーコートの横には、お洒落なコンテナハウスで作った、スタッフ用の事務所や、シャワーやトイレ、ミーティングルーム、クラブハウス

ベトレーセオリジナルのアパレルグッズ等も少し置く予定

そして、コンテナハウスかトレーラーハウスで作った、カフェバー☕️🍺

キッチンカーも何台か

大きなモニターがあって、世界のサッカーの映像が流れてる

カフェバーには、朝から地元の方や、ベトレーセの卒業生や家族、子どもから大人まで年齢問わず賑やか😊

サッカーコートでも、フットサルやソサイチ、8人制サッカーや11人制サッカー、これまた、子どもから大人まで年齢問わず、いつまでもサッカーを楽しめる環境⚽️

これからずっと続けていきたいベトレーセサッカースクール

卒業生も、大人になり、親になり、おじいちゃんになり、何世代も戻って来れるような場所、居心地良い場所が作りたいなー😆😆

5年前からずっと土地探してます‼️

いいなと思っても価格が😳

安くても色々な条件が😳😳

なかなか見つからない。

だけど、色々なところで、この夢のような話をしてると、ちょこちょこ情報が舞い込んでくる

これからもどんどん語ろう!

夢、いや、目標、いや必ず😊😊

スペインには立派な施設や、街クラブがもっているグランドにも、カフェやバーがあったなー

朝から賑わっていたなー😊😊

6658F98F-7E7D-40A0-92DC-DBDBF8CF0129.jpeg

93DC1CD6-2493-495D-B1F0-DA1E6F40418F.jpeg

314AB6EA-9A8A-4365-9F04-716E68C6E6E1.jpeg

1B9F7ABB-E1E1-4F44-951B-2FC5D91B32E2.jpeg

C738B81E-32AC-426E-98F3-8E7F3E05A4ED.jpeg

褒めるバランス✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年10月15日(土)

褒めるバランス?

こんにちは!

ベトレーセ猪口です

ベトレーセでは、子ども達を褒めて伸ばす

という考え方で指導を行っています!

特に、キッズや低学年、サッカーをはじめたばかりの子ども達には、子ども達がチャレンジしたことや、プレーに対して、褒める言葉をたくさん

人間、やっぱり褒められると嬉しいですよね😊

これは大人になってもそうだと思います

注意されるばかりよりかは、褒められて、子ども達はサッカーがより大好きになると思っています!

ただ、高学年になったり、サッカー長くやっていて、指導者との信頼関係もできてくると、どんなプレーに対しても褒めるということはなく、

どんなことでも褒められたら、子ども達も困惑します😅

もちろん、やろうとしたこと、チャレンジしたことに対しては、とことん褒めます😊

ただ、プレーに対しては

認める

今、〇〇はこうしたかったんだよね!?

分かる!その気持ち!

と認めた上で、

〇〇というやり方もあるかな?という提案もしてみたり

何もかも褒めるということはしなくても、

認めるということはできる

褒める、認める、励ます

バランスがすごく大事😊😊

私達も日々、子ども達から様々なことを学び、勉強中です‼️😊

3AEFF5BE-DF31-4C87-877F-AB1364FA6B02.jpeg

やる気スイッチ✨

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年10月09日(日)

こんにちは!

 

ベトレーセ猪口です!

 

スポーツの秋、食欲の秋、大好きな季節です😊

 

今日は、やる気スイッチについて✨

 

子ども達は、あるきっかけや、タイミングを境に、急に更に意欲的に、物事に取り組む、瞬間ありますよねー!

 

よく、やる気スイッチ?というもの✨

 

やる気スイッチが入ったあとの子ども達の伸びって本当凄い!

 

サッカーだけでなく、勉強やその他のことでも✨

 

そんな子ども達をたくさんみてきました😊

 

じゃあ、子ども達のやる気スイッチはどこにあるのか⁉️

 

それは、

 

分かりません🤣🤣

 

子ども達それぞれのやる気スイッチの場所や声かけや方法がわかる人がいたら凄すぎます😆😆

 

今までも、

 

コーチの〇〇の声かけから、急に子どもがやる気になりました!

(え、その声かけが!?)

 

〇〇の試合後から、急に…✨

 

いついつの合宿後から、急に…✨

 

などなど、本当、え!?

 

あれが子ども達にとって、そんなにやる気にさせる声かけや、体験だったのか!?

 

と思うことがしばしば😊😊

 

やる気スイッチ、正解はわかりませんが、

 

私としては、子ども達が自分でやる気になるのを、

 

急ぐのではなく、ゆっくりと待つ✨

 

人それぞれ違う

 

周りに合わせる必要はない✨

 

サッカーで言うなら、子ども達が自分で表現したプレーを、

 

認めて、褒めて

 

そして、楽しいサッカーを仲間としながら

 

やる気を失わせないように

 

あとは待つ✨

 

子ども達は凄い力を持ってるのを知ってるからこそ、

 

子ども達を信じて😊😊😊

 

子どものころ、僕のやる気スイッチを押してくれたのはどんなことだったかなー?

(声かけや出来事)

 

みなさんはどうでしたか?😊

 

69A9F9AD-1404-4DF9-A354-D2FA974042F0.jpeg

 

 

 

 

人のよいところをみつける習慣😊

カテゴリ: 猪口コーチBlog 作成日:2022年10月01日(土)

644333DE-E8F8-4C62-A811-8A7465ADCC49.jpeg

こんにちは!

 

ベトレーセ猪口です😊

今日はタイトルにもあるように、他の人のよいところをみつける習慣について

様々なカップ戦や、大会に参加させていただく中で、チームから1MVP賞というものが、ほとんどの大会であります!

優勝や準優勝という、チームの表彰とは別に、チームで1MVPという賞があり、主催者から賞品をコーチに渡されます

そのMVPを誰にするか?

チームによって、決め方は違うと思いますが、ベトレーセでは、

参加選手から1人ずつ選んでもらい、コーチに伝えていき、1番多かった人がMVPという方法をとっています😊

コーチに言う際に、なぜその人か?の理由も聞きながら、一人一人聞いていきます

以前は、〇〇君が、たくさんゴールをきめてたから、〇〇君!

という声が多かったですが、

今では、

〇〇君が、わかりやすいコーチングをしてくれて助かった!

〇〇君が、負けてる時にも最後までみんなに声かけしてくれたり、プレーでも引っ張ってくれた!

〇〇君が、はじめて試合に参加して分からないことたくさんあったと思うけど、必死に頑張ってた!

〇〇君が、僕が失敗して、落ち込んでる時に、〇〇という声かけしてくれて、前向きに頑張れた!真似したい!

などなど、

私が気付いてないことや、目に見えないこと、子ども達それぞれ感じることが違う中で、他の人の良いところたくさん見つけれてるなー

と感心します☺️

1人に偏らず、たくさんの選手の名前が上がります😊

MVP1人にはなりますが、

そのあとに、一人一人、〇〇って他の人が褒めてたよー

とか、

みんなにフィードバックすると、本当みんな嬉しそう

他の人から褒められると、さらに他の人のよいところをみつけたくなりますね😆

これは大人になっても大切ですね!

人の悪いところを見つけるのはみんな得意😂

ただ、人の良いところを見つけれる人は素晴らしい

と私は思います😆

今日も今から試合!

今日も子ども達と一緒に成長していきます😆

B8066D84-866F-46A0-80F0-FF2C6D869A8F.jpeg

Copyright © 有限会社Fev All Rights Reserved.