Btrece夏合宿2025
2025年も毎年恒例のベトレーセ夏合宿を開催しました!
今年の ベトレーセ夏合宿 は、4回にわたって開催し、合計205人ものスクール生が参加 してくれました!
たくさんの仲間とサッカーや夜イベント、そして共同生活を楽しみ、さまざまな体験をしながら、大きく成長した子どもたちの姿に、スタッフ一同とても感動しています✨
佐世保合宿:サッカー & 森きらら探検!
佐世保での合宿では、サッカーのトレーニングに加えて、「森きらら」で探検を行いました!
様々な動物たちとのふれあいに、子どもたちは大興奮!普段見られない表情を見せてくれました♪
グラウンドでは、人工芝という最高の環境で普段とは違う仲間との連携を通して、チームワークの大切さを学びました!また、毎週のスクールでやっている練習の成果が存分に発揮できている子もいました♪
波戸岬合宿:サッカー & 玄海エネルギーパーク見学!
波戸岬での合宿では、爽やかな海風の中でサッカー試合を行い、2日目午後は「玄海エネルギーパーク」へ。
エネルギーについて学べる体験型施設では、クイズやゴーカートに夢中になる姿が見られました!
2日間を通して様々な味方や普段対峙することのない相手とプレーすることで、プレーの積極性や声掛けも増え、サッカーの面でも大きな成長が見られました。
夜のお楽しみイベント!【ベトレーセ夏祭り】も大盛況!
どちらの合宿でも、夜には子どもたちが一番楽しみにしていたイベント、「ベトレーセ夏祭り」 を開催!
かき氷・射的・サッカーボウリングに、会場は大盛り上がり!
笑顔がたくさんあふれ、サッカーの時間とはまた違った一面を見せてくれた子どもたちでした♪
「楽しかった!」「またやりたい!」という声が止まらず、思い出に残る一夜となりました!
合宿を通して感じた「成長」と「感謝」
今回の合宿でも、サッカーの技術だけでなく、「自立心」や「感謝の気持ち」も大きく成長してくれたように思います。
親元を離れて、自分の荷物の整理、布団の準備、食事の準備・片付け、着替えなどを自分でやる という経験は、子どもたちにとって大きなチャレンジです。
最初は戸惑いながらも、自分でできることがどんどん増えていき、最後には自信に満ちた顔つきに変わっていました。
あるお母様は、合宿後のスクール時にこんなことを言ってくれました。
「家に帰っても積極的にお手伝いしてくれるようになりました♪」
そんな言葉に、私も胸が熱くなりましたし、本当に素晴らしいことだと心から思いました!
これからも、子どもたちがサッカーを通して人としても大きく成長できるよう、全力でサポートしていきます。
次回は冬合宿を予定しています!
また、たくさんの子どもたちと楽しい思い出を作れるようスタッフ一同で企画をしていきます!
保護者の皆さま、合宿へのご理解、ご協力・そして子どもたちへのサポートをして頂きありがとうございました!
Btrece Spain Tour 2025 in Barcelona 🇪🇸
こんにちは!ベトレーセサッカースクール事務局です!
ベトレーセでは、3年前にスペインへ初めての海外遠征を行い、今回が2回目の実施となりました✨
訪れたのは、サッカーの魅力と情熱があふれる都市、スペイン・バルセロナ!
今回の遠征では、サッカーのトレーニングや試合に加えて、現地チームとの交流やスペイン文化に触れる体験など、かけがえのない日々を過ごすことができました。
選手たちは日々の活動の中で、サッカー面でも生活面でも多くのことを吸収し、ひとまわり大きく成長した姿を見せてくれました。
サッカーでは、第1回「Copa de Yoshito」が開催され、現地の街クラブのほか、直川コーディネーターがセレクトしたドリームチーム(チェルシー、リバプール、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、モナコ、マルセイユ、セビージャなど、世界で活躍する選手たち)が集結。
ベトレーセの子どもたちも、その選手たちと実際にプレーしたり、対戦するという貴重な体験をさせていただきました✨
初めての7人制サッカーに戸惑う場面もあり、世界を代表するメンバーを相手に多くの失点もありましたが、どのチームも相手からしっかりとゴールを奪うことができました✊✨
また今回は、ベトレーセ内での学年を超えたつながりも大きな収穫でした!
日を追うごとに距離が縮まり、自然と年齢を超えた絆が育まれていきました。
中学生の選手たちが小学生のみんなを気遣い、また小学生が中学生を尊敬して慕うようになっていき、チーム全体が一つにまとまっていく様子がとても印象的でした。
厳しい暑さの中でも、子どもたちはいつも笑顔で過ごしており、その姿を見られたことが、私たちスタッフにとって何よりの喜びであり、大きな収穫です😌
今回のスペイン遠征での経験が、きっと子どもたちの心に深く刻まれ、大きな種となって、これからの人生を支える糧となっていくことを、私たちは心から願っております。
私たちスタッフも、この遠征で得たすべての出会いと経験を大切にしながら、これからもベトレーセの仲間たちと共に、よりよい活動づくりと育成環境の充実に努めてまいります!
この貴重な経験を未来へとつなぎ、子どもたち一人ひとりの成長を支えていけるよう、歩みを重ねていきたいと思っております。
最後に、今回のスペイン遠征にあたり、ご支援・ご協力を賜りましたスポンサーの皆さまに心より感謝申し上げます。
また、現地で献身的にサポートしてくださった直川コーディネーター、佐藤コーディネーター、西畑コーディネーターにも、心から御礼申し上げます。皆さまの温かい応援が、子どもたちの貴重な体験と成長へとつながりました。
そして熱い指導をしてくださった嘉人コーチ、最後まで子どもたちのそばで支えてくださった莉瑛さんありがとうございました!
本当にお疲れ様でした!!
これからも、子どもたちと共に歩むベトレーセサッカースクールを、どうぞよろしくお願いいたします!!
U-13 本格始動!
春から中学生になった26名の新たな仲間たちが、いよいよU-13として本格始動しました✨
ベトレーセの一員として共に汗を流し、学び合い、成長していく毎日が始まっています!
初めは緊張した表情だった選手たちも、今ではピッチの中で声を掛け合い、互いを認め合いながらトレーニングに取り組む姿が印象的です☺️
1つ1つのトレーニングに真剣に向き合う選手たちの姿勢からは、「うまくなりたい!」という強い意志が伝わってきます。
みんな本当に頑張っています✨
ベトレーセでは、技術だけでなく、挨拶や時間の使い方など、日常の中での「当たり前」を大切にしています。
まだまだ始まったばかりのU-13ですが、それぞれが個性を持ち、刺激し合える素晴らしいチームになっていく予感がして、ワクワクしております😆
これからの成長が本当に楽しみです!
選手たちの挑戦と努力を、これからも温かく見守っていただけたら嬉しいです!!
べトレーセ福岡 新コーチ紹介!!
こんにちは!ベトレーセサッカースクール事務局です⚽️
この春から、ベトレーセに新しいコーチが仲間入りしました!
「たつコーチ」こと古庄 竜也(ふるしょう たつや)コーチです✨
明るく元気で、すでに子ども達からも大人気!これからのスクールを一緒に盛り上げてくれる心強い存在です😆
これでベトレーセ福岡のメインコーチは6名になりました!!
いのくちコーチ
なおやコーチ
むらかみコーチ
こうへいコーチ
こたろうコーチ
たつコーチ
たつコーチは、筑紫野太宰府・那珂川エリアを中心に活動し、またチームクラスにも、いのくちコーチと共に同行していきます✨
今後は色々なスクールや合宿、イベントにも参加予定です😆
たつコーチ
・名前
古庄 竜也(フルショウ タツヤ)
・出身地
福岡県八女市
・出身校
熊本県城北高等学校(サッカー部)
⚽️たつコーチのこれまでのサッカー歴⚽️
小学生:立花FC
中学生:八女FCジュニアユース
高校生:熊本県城北高校(サッカー部)
高校卒業後は海外や日本のクラブでプレーし、さまざまな経験を積んできました。
・ADELAIDE VICTORY FC(オーストラリア3部)
・カラストFC(埼玉県)
・SV BURGALTENDORF(ドイツ6部)
・ESC Rellinghausen(ドイツ6部)
・川副クラブ(九州リーグ)
・たつコーチから一言
約2年間ベトレーセのアシスタントコーチとして子ども達と活動してきました。
子ども達の考え方や、ベトレーセの理念を尊重して活動していきたいと思っております!
自分の良さを出したスクールをやっていければなと思います!
よろしくお願いします!!
新たな出会いを大切に、これからも子ども達一人ひとりの「きっかけ」を育んでいけるよう、スタッフ一同取り組んでまいります。
今後ともベトレーセをどうぞよろしくお願いいたします!
春の紹介キャンペーン!オリジナルグッズのご紹介
こんにちは!ベトレーセサッカースクール事務局です✨
この度、春の紹介キャンペーンに合わせて、スクールオリジナルの実用的なグッズをご用意しました☺️
日々の練習や試合の中で「こんなアイテムがあったら便利!」というみんなの声を元に、細部までこだわって作成しています。
今回は、その3つのアイテムをご紹介します!
⚽️スポーツ用サブバッグ
試合や練習でベンチへ移動する際に、タオルや水筒などを入れて運ぶのにちょうどいいサイズ感のサブバッグ。
スポーツ用として生地はとても頑丈で、多少の雨や擦れにも強いつくりです。
リュックのように背負えるので、両手が自由になるのも嬉しいポイント!
⚽️スクイズボトル(HDPE素材・BPAフリー)
日々の練習や試合のベンチサイドで、サッと水分補給ができるスクイズボトル。柔らかさと耐久性を兼ね備えた、HDPE(高密度ポリエチレン)素材を使用し、扱いやすさと丈夫さを両立しています。
また、このボトルはBPA(ビスフェノールA)フリー仕様です。BPAは一部のプラスチック製品に含まれており、環境や健康への影響が心配されている成分のひとつです。
普段の生活の中で、プラスチックを全く使わないのは難しい時代だからこそ、少しでも安心して使えるものをという視点で、この素材を選びました。真夏の高温下でも有害物質が溶け出す心配がなく、安心して使用できます。
「できることから少しずつ」環境や健康に配慮する姿勢を大切に、スクールとしても取り組んでいきたいと考えています。
⚽️リストバンド
練習中に汗をかいた時にサッと拭ける、実用的なリストバンド。片手首につけるタイプで、チームのユニフォームカラーにマッチするよう、アクセントになるイエローで仕上げました。シンプルながら、手元を明るく彩るワンポイントアイテムです!
どのアイテムも子ども達の活動をより快適に、そして安全にサポートしてくれるアイテムばかりです✨
春から新たなスタートを切った皆さんに、ぜひ手に取っていただきたいグッズです!
ご紹介キャンペーンに関する詳細やお申込みは、スクールスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
乙金エリアに新たなスクール誕生!体験会も開催決定!!
いつもベトレーセサッカースクールを応援いただきありがとうございます☺️
このたび、大野城多目的広場にて、新規スクール開校が決定いたしました!!
新しい場所で、子ども達にサッカーの楽しさを伝え、仲間と一緒に成長できる場を作っていきます!
〈3歳〜新4年生対象!第一期生募集!〉
皆が同じスタートラインで安心して参加できます。
まだサッカー経験のないお子さまや、これから何かを始めようと探していたお子さまにぴったりのスクールです✨
※現在、チームのに所属されていないお子さま対象となります。
※対象学年に記載がない方はご相談ください。
- 【体験会日程】
※日時・場所等でご都合つかない場合もご連絡ください。別日を提案させていただきます。
※定員12名
※入会特典等、お問い合わせください✨ - 場所 大野城市乙金多目的広場
- ◻︎3/26(水)
15:30-16:30(〜新年長)
17:00-18:15(新1-4年生) - ◻︎3/30(日)
17:30-18:30(〜新2年生)
18:45-20:00(〜新4年生) - ◻︎4/6(日)
17:15-18:30(新1-4年生)
【新規開校スクール情報】
大野城乙金スクール
毎週水曜日(4月よりスタート)
- 乙金グラウンド
- ①15:30-16:30(〜新年長)
- ②16:30-17:45(新1-4年生)
※新規開校の為、今回は新4年生までの募集になりますが、スクールは6年生卒業まで通えます。
【担当コーチ紹介】
大野城乙金スクールを担当する村上コーチです!
京都・福岡で13年間、キッズ〜シニアまで様々な年代のサッカーの指導を続けてきました!
今回、ベトレーセサッカースクールでは大野城乙金会場を新規開校することになりました!
会場の乙金多目的広場は天然芝のグラウンドとなります!
美しい緑の天然芝で、存分にサッカーを楽しみ、レベルアップできる最高の環境になります!
子どもたちがサッカーを楽しみながら、サッカーの技術、挨拶や礼儀といった人間力を高めていけるようにサポートしていきます!
みんなが笑顔で楽しくサッカーができる環境作りを大切にしていきますので、ぜひ一度体験にお越しください!!
参加希望の方は、メール・電話・LINEにてお申込みお願い致します😊
-
ベトレーセカップU-11開催⚽️
2月15・16日の2日間にわたり 「ベトレーセカップU-11」 を開催しました!
全16チームが集まり、リーグ戦形式で熱戦が繰り広げられました。
初日は少し雨がぱらつく場面もありましたが、大きく崩れることなく、日曜日には晴れ間も見え、暖かい気候の中で選手たちが全力でプレーする姿が印象的でした!
大会結果
【ファイナルリーグ】
🏆 優勝 FCリベルタ福岡①
🥈 準優勝 CAセレスト
🥉 第3位 ソルニーニョ
【チャレンジリーグ】
🏆 優勝 ベトレーセWEST①
🥈 準優勝 福岡西
🥉 第3位 フォルトゥーナ八女
各チーム、最後まで諦めずに戦い抜いた素晴らしい大会となりました!
ご参加いただいたチームの皆様、サポートしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!
次回の大会でも、また熱い戦いを楽しみにしています!
最後に、今回のベトレーセカップに出店してくださったキッチンカーのご紹介です!
生たこ焼き屋 アミューズさん
おむすびキッチンカー ねこめさん
マルトラック クレープさん
糸島クレープ SEA VILLAGEさん
ご協力いただきありがとうございました!!😆
【年に一度の特別企画!春の紹介キャンペーン開催🌸】
こんにちは!ベトレーセサッカースクール事務局です。
ベトレーセでは、2月から5月までの期間限定で 「春の紹介キャンペーン」 を実施いたします😆
この機会に、サッカーを始めたいお友達や兄弟を誘って、一緒に楽しくプレーしませんか?
紹介してくれた方にも、入会された方にも FeVグッズをプレゼント!
キャンペーン特典
🌟 紹介者様
紹介してくださった人数に応じてFeVグッズをプレゼント
- 1人紹介 → スクイズボトル・ナップサック・リストバンド・ヘアバンド等
- 2人紹介 → プラシャツ・スポーツ傘等
- 3人紹介 → リュック等
※各商品は数に限りがあります。
🌟入会者様
新しくスクールに入会される方には、ユニフォームのセット割引
- 小学生 → 通常 12,800円 → 10,000円(税込)(シャツ・パンツ・ソックスセット)
- キッズ → 通常 6,000円 → 4,000円(税込)(シャツのみ)
さらに FeVグッズもプレゼント !
⚽ 春の紹介キャンペーンとは?
このキャンペーンは、スクール生がご家族やお友達を紹介して、一緒にサッカーを楽しむ機会を増やすためのものです!
「サッカーに興味はあるけど、スクールに通うのは初めて…」という方も大歓迎!体験からスタートできますので、ぜひお気軽にご参加ください☺️
期間:2月~5月 先着50名限定!
各会場、定員がございますので、お早めにお問い合わせください。
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!
たくさんのご参加をお待ちしております!
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます!!
旧年中はサッカースクールの活動を通じて、皆様からたくさんのご理解とご協力をいただけた事に、心より感謝申し上げます。
保護者の皆様や子ども達、そして関わってくださる全ての方々のおかげで、私達は多くのチャレンジと成長を経験させていただきました。
2025年が始まり、私たちベトレーセは新たな目標に向けて歩みを進めております!
今年は巳年!🐍🐍
ベトレーセにとっても、この巳年のエネルギーを活かし、さらなる飛躍を目指していきたいと思います!
私たちが大切にしている、「きっかけ」を届けるスクールとして、子ども達が新しい事に挑戦し、成長できる環境をさらに充実させていきたいと考えております。
本年も引き続き、子ども達の成長を温かく見守り、ご支援いただけますと幸いです。
皆様にとっても、この1年が大きな実りある年となりますよう、心よりお祈り申し上げます!!
2025年 1月吉日
ベトレーセサッカースクール スタッフ一同
新規 糸島スクール開校!!
こんにちは☺️ベトレーセサッカースクール事務局です!
あっという間に師走・・今年も残りわずか・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、この度12月より糸島運動公園にて、糸島スクールが新規開校いたしました!
ベトレーセとして、約3年半ぶりの新規開校スクール👏
この糸島スクールでは、キッズ、1・2年生、2・3年生、の3部制で、34名の子ども達が、第一期生として頑張ってくれる事になりました!
そして先日、第1回目のスクールが実施されました😊
寒い中、元気いっぱいにボールを追いかける子ども達!!
これからの子ども達の成長がとっても楽しみです✨
そして、糸島スクールを担当するメインコーチの紹介です😆
↓ ↓ ↓
こたろうコーチ
名前:東 虎大朗(あずま こたろう)
出身地:佐賀県唐津市
出身校:佐賀学園高等学校(サッカー部)
こたろうコーチより一言:
はじめまして!糸島スクールを担当します!こたろうコーチです!
運動が好きなお友達、サッカーが好きなお友達、みんな大歓迎です!
コーチと一緒にサッカーを楽しみましょう!
これからも、子ども達や地域の皆さまにも愛されるスクールを目指し、子ども達が楽しく成長できる環境を提供していきます!
学年によっては定員となっている場合がございますが、ご興味のある方はぜひお気楽にお問い合わせください。
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!😆