Btrece夏合宿2025 - Btrece(べトレーセ)

ブログ

Btrece夏合宿2025

カテゴリ: 福岡NEWS 作成日:2025年08月25日(月)

 

2025年も毎年恒例のベトレーセ夏合宿を開催しました!

 

今年の ベトレーセ夏合宿 は、4回にわたって開催し、合計205人ものスクール生が参加 してくれました!

たくさんの仲間とサッカーや夜イベント、そして共同生活を楽しみ、さまざまな体験をしながら、大きく成長した子どもたちの姿に、スタッフ一同とても感動しています✨

 

佐世保合宿:サッカー & 森きらら探検!
佐世保での合宿では、サッカーのトレーニングに加えて、「森きらら」で探検を行いました!

様々な動物たちとのふれあいに、子どもたちは大興奮!普段見られない表情を見せてくれました♪

グラウンドでは、人工芝という最高の環境で普段とは違う仲間との連携を通して、チームワークの大切さを学びました!また、毎週のスクールでやっている練習の成果が存分に発揮できている子もいました♪

 

波戸岬合宿:サッカー & 玄海エネルギーパーク見学!
波戸岬での合宿では、爽やかな海風の中でサッカー試合を行い、2日目午後は「玄海エネルギーパーク」へ。
エネルギーについて学べる体験型施設では、クイズやゴーカートに夢中になる姿が見られました!

2日間を通して様々な味方や普段対峙することのない相手とプレーすることで、プレーの積極性や声掛けも増え、サッカーの面でも大きな成長が見られました。

 

夜のお楽しみイベント!【ベトレーセ夏祭り】も大盛況!

どちらの合宿でも、夜には子どもたちが一番楽しみにしていたイベント、「ベトレーセ夏祭り」 を開催!
かき氷・射的・サッカーボウリングに、会場は大盛り上がり!
笑顔がたくさんあふれ、サッカーの時間とはまた違った一面を見せてくれた子どもたちでした♪
「楽しかった!」「またやりたい!」という声が止まらず、思い出に残る一夜となりました!

 

IMG_7580.jpgIMG_7581.jpgIMG_7582.jpgIMG_7583.jpgIMG_7584.jpg

 

合宿を通して感じた「成長」と「感謝」

今回の合宿でも、サッカーの技術だけでなく、「自立心」や「感謝の気持ち」も大きく成長してくれたように思います。
親元を離れて、自分の荷物の整理、布団の準備、食事の準備・片付け、着替えなどを自分でやる という経験は、子どもたちにとって大きなチャレンジです。
最初は戸惑いながらも、自分でできることがどんどん増えていき、最後には自信に満ちた顔つきに変わっていました。

 

あるお母様は、合宿後のスクール時にこんなことを言ってくれました。
「家に帰っても積極的にお手伝いしてくれるようになりました♪」

そんな言葉に、私も胸が熱くなりましたし、本当に素晴らしいことだと心から思いました!

これからも、子どもたちがサッカーを通して人としても大きく成長できるよう、全力でサポートしていきます。

次回は冬合宿を予定しています!
また、たくさんの子どもたちと楽しい思い出を作れるようスタッフ一同で企画をしていきます!

 

保護者の皆さま、合宿へのご理解、ご協力・そして子どもたちへのサポートをして頂きありがとうございました!

Copyright © 有限会社Fev All Rights Reserved.